北の山菜Web3号店
ご利用案内
|
お問い合わせ
商品検索
:
商品カテゴリ一覧
山野草の苗
春に咲く花
夏に咲く花
白花(アルビノ等)
観葉植物
樹木の苗
実の成る木
食べれる木
種から育てる木
様々に利用する木
手元に置けるプチ苗
愛でる木
山菜の苗
春の山菜
夏の山菜
秋の山菜
冬の山菜
ベランダで育てるキノコ
キノコのほだ木
移植用 生木
天然素材
手芸・カゴ編み・リース
工芸・木工
染色素材
【北菜友の会会員様限定品】
春の山菜
夏の山菜
秋のキノコ
秋の木の実
冬の山菜
夏の木の実
【一般販売】:夏の木の実
【一般販売】:秋の木の実
特定商取引法表示
店長日記
掲示板
送料に付いての補足。
プレゼントのお知らせ。
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
| 【北菜友の会会員様限定品】 >
秋の木の実
|
アキグミ(実) 300g
商品詳細
アキグミ(実) 300g
[
46100
]
販売価格
:
690円
(税込)
[※準備中※]
Tweet
数量
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
返品特約に関する重要事項
|
内容量:300g、
お届け時期:9月中旬〜10月上旬。
【秋茱萸】北海道西部・本州・四国・九州・沖縄に自生するグミ科グミ属の落葉低木(樹高2〜3m程度)です。日当たりの良い川原・原野・砂浜等に群生している事の多い木で、ハマグミ・カワラグミといった別名で呼ばれ事もあります。
実は小粒でそのままでも食べられますが、渋みや酸味が強いので生食にはあまり向いていません。
塩水に2〜3日漬けると渋み(タンニン)は抜けますが、折角の風味が無くなってしまいます。渋みを少し残したままジャムやトッピングにする方が美味しく食べれます。
ファイトケミカルの1つでもあるリコペンを比較的豊富に含む果実なので、
もっと注目さても良いと悦@店長は思っています。
果実酒に漬けると6ヶ月程で程よい渋みのピンクのお酒が出来上がります。
--------------------------------------------------------------
豊凶の変化の余り無い木の実ですが、
人的要因による収穫量の減少を受ける場合があります。
現在、採取量には余裕があり安定的に御届け出来ています。
近年の状況 平成22年 並作 平成21年 並作 平成20年 並作
--------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------
百科事典で調べる⇒
アキグミ
タンニン
フィトケミカル
リコペン
--------------------------------------------------------------
関連商品
アキグミ(苗) 1本
[46910]
1,600円
(税込)
[在庫わずか]
鬼胡桃(オニグルミ) 殻付 1Kg
[54100]
920円
(税込)
[在庫数 117点]
マタタビ(実) 未熟 200g
[56100]
705円
(税込)
[※準備中※]
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス