ホーム | 山菜の苗 > 夏の山菜赤ミズ(ウワバミソウ) 苗 20本
商品詳細

赤ミズ(ウワバミソウ) 苗 20本[14300]

販売価格: 820円(税込)
[※準備中※]
数量:
内容量:20本  規格:特になし。
お届け時期:4月上旬〜積雪迄。
生産地:北海道(苗採取地:秋田県、ムカゴ採取:青森県、育成・繁殖地:北海道)
  育成には農薬・化学肥料は使用していません。


【蟒蛇草】
ウワバミソウは、北海道〜九州に自然分布するイラクサ科ウワバミソウ属の多年性植物です。
あまり陽の当たらない沢沿い等に好んで群生・散生します。
雌雄同株の植物で、主として葉の付け根に出来る肥厚した表皮(ムカゴ)から発芽して殖えて行きます。

名前の由来は「如何にもウワバミの出そうな山地の湿った沢等に生えているから」とか「ウワバミが消化を助ける為に食べるから」との事ですが、ウワバミは暗い沢よりむしろネオンで明るい繁華街に多く命名には疑問が残ります。

単にミズ・ミズナと呼ばれる事もありますが、同じウワバミソウ族のヤマトキホコリやイラクサ科ミズ属のミズ【水】と区別して、ミズ→ミズ、ウワバミソウ→赤ミズ、ヤマトキホコリ→青ミズと呼ぶのが一般的なようです。ミズナと呼ぶと京都の方はちょっと困りますネ。

青ミズとの見分け方はとても簡単で、茎の根元が赤いのが赤ミズです。
またヤマトキホコリの葉が対生なのに対し、ウワバミソウの葉は互生です。
また夏〜秋にウワバミソウにはムカゴが生じますが、ヤマトキホコリには生じません。

ほとんどの山菜が、春先の僅かな期間に採取時期が限られるなか春から夏の終わりまでと採取時期が長く年2〜3回の収穫が可能なミズ類はとても貴重な存在です。
固まって生えているので比較的見つけ易く採取も容易なので、さっぱりとしたシャキシャキ感のある瑞々しさと相まって、親しまれている山菜です。
浅漬けや天ぷら、さっと茹でたものを酢の物、あえもの、おひたし、に利用されます。
また茎を包丁の背等でたたき潰しトロロにするミズタタキ(ミズナトロロ)も人気の料理です。
ムカゴの味噌漬けは不思議な食感で、秋田の郷土料理でもあります。

【ご注意】
6月下旬頃より30〜40cm程に伸びた茎を採取しますが、伸び次第に若芽を採ると根が弱ってしまいます。
3回目以降は収穫量も減るので、採取は年に2度にして下さい。
栽培に適当な日陰がない場合は、寒冷紗を張って80%の遮光(相対照度20%に減光)を行う必要があります。

【ご参考】
ムカゴ(珠芽)=秋になると葉の基部の茎が肥大しコブ状になります。
上の画像では葉の付け根に赤く写っています。
これからも小さな芽を出して増えて行きます。

-------------------------------------------------------------
北海道では自生数も少なく、殆ど知られていません。
人的要因による現象は皆無と思われます。
苗の移植・ムカゴの植え付けを行っていますが、在庫は不足しています。

【近年の状況】 慢性的な在庫不足です。
-------------------------------------------------------------



関連商品
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス